みなさま、こんにちは。
本日は韓国のお話です。
滞在中、屋台で飲む機会がありました。
韓国では、屋台でお酒を飲むのが一般的です。
日本にはあまりない文化なので新鮮ですよね。
行ったのは、明洞周辺にある鍾路3街駅(チョンノサムガ)。
鍾路(チョンノ)は、朝鮮時代からの歴史ある大通りで、ビジネス街でもありますが、路地裏には庶民派グルメが集まっています。
特に、チョンノサムガは屋台が多いことで知られており、屋台通りがあるほど。
毎回ここに来て賑わっている屋台を見ると、韓国に来ていることを改めて実感します。笑

正直、私は屋台の食事は好みではないです。笑
なんだこれは!?と思うものが出てきたりするんですよね。笑
ですが、韓国らしさを感じながら飲むことができるので、その雰囲気は大好きです✿
少しディープなので旅行者の方にはなかなかハードルが高い屋台飲みですが、韓国特有の雰囲気を楽しむことができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
ではでは。
みなさま、こんにちは。
本日は韓国のお話です。
滞在中、お酒を飲む機会がたくさんありました。
韓国のお酒と言ったら、ビールかソジュ(焼酎)!
韓国には、日本の酎ハイのように何かで割ったお酒はあまりありません。
ソジュストレートをショットで一気飲み!が韓国のお酒文化です。
なので、毎回二日酔い防止対策は必須です。
日本から二日酔い防止の薬を持っていかなかったので、韓国で有名なこちらを購入しました!

コンディションという商品です。
ドリンクタイプと錠剤タイプがあり、コンビニでも購入できます。
私はお酒を飲んでいる途中に、こちらのドリンクタイプを飲んでみました。
コンディションを飲むまでは結構酔っている感じだったのですが、飲んだ後はどんどん酔いが覚めて冷静になっていく自分がいました。笑
二日酔いにもならず、効果抜群すぎてびっくりでした!
とってもおすすめですが、酔ったテンションを楽しみたい方は飲み終わりくらいに取り入れるのがいいかもしれません✿
韓国でお酒を飲む際はぜひ取り入れてみてくださいね。
ではでは。
みなさま、こんにちは。
本日も韓国滞在中のお話。
滞在中、昔から大好きな服屋さんに行ってきました。

こちら、明洞などにもあるA LAND(エーランド)です。
エーランドは韓国のデザイナーズブランドの服が売られているセレクトショップです。
とってもおしゃれなものが多いにも関わらず、比較的手の出しやすい価格のものも多いので、私も昔から大好きなショップです。
数年前に日本でも店舗展開が始まりましたね!
オンラインでチェックしたことがあるのですが、韓国のショップより少し高い価格設定でした。
服だけではなく小物の種類も豊富!

韓国っぽいキャラクターデザインの商品かわいくて、ついつい見入ってしまいました。
とってもおすすめのお店なので、韓国に行った際は寄ってみてくださいね☺︎
ではでは。
みなさま、こんにちは。
本日も韓国滞在中のお話。
ソウル滞在中、最近人気のある街ソンスに行ってきました✿
ソンスはソウルのトレンドが集まっている街で、SNSなどでもよくソンスの情報を目にします。
ちなみに、私が住んでいた10年ほど前は話に出ることもない街だったので、ソンスの人気を聞いたときはびっくりしました!
東京で言ったら。。。清澄白河あたりかな?例えが難しい街です。笑
さすがは人気の街、おしゃれなカフェや服屋さんがいっぱいでした!
まずはカフェに入ることに。
SNSでも有名な、デリムチャンコ(大林倉庫)カフェに行ってきました!

工場をリノベーションしてできたこちらのカフェ。
広々とした空間で開放感を感じることができ、さらにその雰囲気に合った植物やインテリアがとってもおしゃれで癒されます。



パンもおしゃれで、種類も豊富!
私はこちらのハートのプレッツェルとアイスコーヒーをオーダーしました。

とってもおいしいのですが、クリームがはさんであるので、ちょっぴり重たかったです。笑

この空間の雰囲気が、ゆっくりとした時間を過ごせさせてくれるので、ついつい長居したくなってしまうような素敵なカフェでした✩

ではでは。
みなさま、こんにちは。
本日は韓国滞在中のお話です。
カンウォンドへの家族旅行中、現地の海鮮料理を食べにいきました。
調べずに入ったお店でしたが、テレビでも紹介されているようでした!

頼んだのは、

あわびやえびなどが入った豪華なヘムルタン(海鮮鍋)。
あわびは活きがよく、煮込む直前まで動いていました!
子供がいるので辛くないものをオーダーしたのですが、薄味でも海鮮の出汁がよく出ていてとってもおいしかったです。

そして、こちらはチョンボクチュ(あわび粥)。
たっぷりのあわびが入っているせいか、とってもボリューミー!
お粥にも関わらず、半分ほど食べてお腹いっぱいになりました。
トッピングのあわびもこりこりしていて、新鮮な食感が楽しめました。

韓国ビールのカスも一緒に頼んで、飲みながら現地の海鮮料理を堪能しました。
カスは日本ビールと比べて薄いので、ビールが苦手な方でも比較的飲みやすいですし、食事にもよく合います✩
ヘムルタンもチョンボクチュもソウルでも食べたことのあるお料理ですが、ソウルで食べるのとはやはり新鮮さが全く違うので、カンウォンドで食べるほうがよりおいしく感じました✿
ではでは。