2023年6月13日 10:00
みなさま、こんにちは。
コロナも落ち着き、飛行機を使って旅行に行く方も増加、空港は以前のような賑わいを取り戻しました。
そこで本日は、ANAやJALに比べて安く乗ることができる日本国内の代表的なLCC飛行機をご紹介いたします。
LCCとは?
効率的な運営により通常より低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社のこと。
専用ターミナルからの発着、機内食などのサービスを有料や廃止にすることでコスト削減を図り、格安運賃でのサービスを実現している。
✈︎日本国内の代表的なLCC✈︎
①ピーチ
ANAの子会社で、日本で登場した最初のLCC。ピンク色の機体が特徴。関西を拠点として、札幌、福岡、長崎、鹿児島、那覇、仙台、成田など国内の主要空港に就航。
②ジェットスター
オーストラリアの航空会社カンタスグループとJAL、三菱商事が出資した航空会社。
ピーチと並び、国内では主要なLCC。
成田~札幌、福岡、那覇、関西、大分、松山など日本全国に路線を拡大している。
③SPRING JAPAN
中国の春秋航空と日本が共同で設立したLCC。成田を拠点として、広島、佐賀など国内の地方も含めた路線のほか、中国の武漢、重慶へも就航。
④エア・ドゥ
ANAグループの子会社で、北海道を拠点とした航空会社。
北海道経済の安定的な発展や活性化を目的に設立。
札幌から東京・仙台・神戸、羽田から札幌・旭川・函館・とかち・帯広・釧路・女満別などに就航。
⑤ソラシド・エア
宮崎県に本社を置き、ANAグループと業務提携し、コードシェア便を運航している航空会社。九州方面の就航路線が充実。
以上となります。
飛行機を使った旅行の際、是非参考にしてみてくださいね!
ではでは。