2023年5月31日 10:58
みなさまこんにちは。
梅雨入り目前ということで、今回は雨が降っている時でも楽しく遊べるスポットをご紹介します。
■プラネタリアTOKYO
都会の真ん中で、満点の星空を見上げる体験を!
雨を気にせずに楽しめるプラネタリウムはいかがでしょうか。
没入感の高いドーム型のプラネタリウムや
本格的なサウンドにこだわったスピーカーが配置されています。
プラネタリウムのプログラムもいくつかあり、
星空を見上げるスタンダードなものから
星空の下でお酒を楽しめるバー形式のもの
期間ごとに変わる物語やミュージックを楽しめるプログラムもあります。
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 有楽町マリオン9階
■国立新美術館
六本木にある国立新美術館は、さまざまな分野における表現を紹介する美術館です。
国内最大級の展示スペースを保有しており、企画展や、美術団体への会場提供を行っています。
コレクションを持たず、シーズンによって興味深い展示を行っているので、行く前にホームページでチェックしてみてくださいね。
硝子に囲まれた明るい建築も魅力的。
アートに触れ、新たなインスピレーションを受けるきっかけに出会ってみてはいかがでしょうか。
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
■夢の島熱帯植物館
館内(ドーム)に足を踏み入れると、そこはまるでジャングルのような熱帯多雨林になっています。
東京都の亜熱帯、小笠原諸島の植物が集められています。
硝子の天井から日差しが差し込み、頭上から落ちる滝もあり、非日常を味わえます。
カカオやバナナ、観たことない花などがあり大人も子供も一緒に探検を楽しめます。
〒136-0081 江東区夢の島2-1-2
雨の日が増えますが、屋内でワクワクできる場所をご紹介しました。
休日のおでかけの参考になれば幸いです。
ではでは。