2021年2月23日 01:00
目標を達成できる人とできない人。
その差はほんのわずかな心の置き方の違い。
先が見えた瞬間に慢心が生まれると、
必ず心の隙間に悪魔が入り込む。
「もう充分、これ以上頑張らなくていいよ」
この瞬間に緊張の糸が切れミスを呼びこむ。
どんな人でも緊張の糸が緩むとミスを連発する。
何事にも目標達成できる人とは、
最後まで緊張感を継続させた人だけだ。
「春前が最も寒し、夜明け前が最も暗し」
この最後の最も重要な踏ん張りどころ。
最後の最後に更に全神経を集中できる人。
それが結果的に勝者となる。
それができない人が敗者となる。
実に解りやすい方程式である。