2023年11月 9日 10:00
ぐるなびは詳細情報が載っている登録店舗だけでも現在50万店以上あり、そのうち数万店舗が毎日何かしらの情報を発信しているようです。
これらの情報は「外食をしたい!」というニーズには十二分にこたえることができますが、そこまでなのです。
ぐるなびは潜在的な外食ニーズを引き出そうとしています、様々なライターさんに食に関する記事を書いてもらっています。
お店の食べ歩きレポートや料理に関するレポート、自分の好きなラーメンの連載記事があったら見ちゃいますよね。
それを読むたびにラーメンが食べたくなる、そんな潜在ニーズを掘り起こそうとしています。
従来の店舗データベースだけでは発展性が無かったのです、人を引き込むのは人です、やはり人の発信がお店にお客を呼ぶことを知っているからこそオウンドメディアに乗り出したのですね。
そのオウンドメディアを提供したはてなブログは、ぐるなびの課題を見抜いていたのかもしれません。
自分の発信が記事になる日がやってくるかもしれません!