2022年6月16日 10:00
「はてなブログ」はWordPressをベースに用いたサービスです。
そして「はてなブログMedia」はそのはてなブログをベースにしたオウンドメディアです。
利用したユーザーは、はてなブログを書きながらオウンドメディアを更新できるというもので今のオウンドメディアはこのブログスタイルが主流です。
コミュニティに強いといわれているF5オウンドメディアも、このブログスタイルです。
ブログを用いたほうが更新作業がしやすくツリー上の構築をしていき、コンテンツを分類していくのでSEO的にも有利になります。
多人数編集ができ、それぞれの投稿がカテゴリわけされるので個人別に閲覧することもできる。
ひとつのサイトの中で数名のコンテンツが見れるから、今までの一方向だけだった静的ホームページより多視点から発せられるオウンドメディアが求めらているわけです。
さて、ここまでは、5~6人の小規模コミュニティの情報発信なら最適です。
しかし、コミュニティというのは人数が多くなれば多くなるほど力を増していきます、そのときどうするのか?
その答えを持っているのが、F5オウンドメディアプラットフォームなのです。