2021年3月30日 10:00
クラウドサービスで使われている「SaaS」、「BaaS」、「IaaS」、「PaaS」の略語を確認します。
今回は、「IaaS」です。
IaaSは、「Infrastructure as a Service」の略で、「いあーす」と呼び、サービスとしてのインフラになります。
クラウドサービスのなかで最もユーザー側の自由度が高いサービスになります。
Webアプリケーションを提供するために必要な仮想サーバやネットワークなどの物理的な環境のみをインターネット経由のサービスとして提供する形態となります。
バックエンド側のOSやハードウェアのスペックなどを利用するユーザーがすべて選択、導入することになります。
ユーザー側は、バックエンドに関する知識や技術が必要になり、セキュリティ対策も考えなければなりません。
インターネット環境さえ整っていれば、ユーザー側はハードウェアなどを購入することなくサーバや仮想マシンなどのITインフラを利用できるようになります。
-----------------
ブロックチェーンで未来を変える
https://sees.tokyo/