2021年2月15日 10:00
診療情報は、一次利用と二次利用に大きく分けられます。
二次利用を確認します。
診療情報は、患者や家族などから収集された情報をさらに有効に活用しています。
二次利用される診療情報は、一次利用以外に、診療情報を直接患者に還元されない目的で利用する病院の経営管理、研究・教育、公衆衛生、行政によるものとなります。
二次利用には、原則患者本人の同意が必要とされますが、個人情報の保護に関する法律や、その施行に伴い公布されたガイドラインに規定された範囲での取り扱いでは、患者の同意は不要となっています。
厚生労働省はあらゆる診療情報を収集し、たくさんの結果を公開していますが、今後これらビッグデータをどのように活用していくのか、AI等の技術発展とともに楽しみです。
-----------------
ブロックチェーンで未来を変える
https://sees.tokyo/