2022年10月 3日 09:00
2022年10月3日
株式会社イットホールディングスでは、F5オウンドメディアの一つのサービスである「ミニマム」を本日をもって終了致しました。
F5オウンドメディア事業の生みの親である株式会社日本ブレインウェアでは、F5オウンドメディアを誕生させた当初にスタンダードとプレミアムに比べて導入コストが大幅に抑えられるミニマムをサービスの主力商品としていました。
起業ブームに乗って新規起業家を中心に最盛期には30を超えるオウンドメディアミニマムが運用されていましたが、起業ブームが去り先月末最後に残っていた2つのオウンドメディアミニマムが閉鎖され、これを機にサービスを終了致します。
F5オウンドメディア発足から12年後の現在、デジタルマーケティングが主流となり情報を縦横無尽に配信でき且つサイト間での連携が行えるキュレーションサイトやニュースサイトなどが日々続々とオープンしています。
更に、株式会社イットホールディングスへの事業移管を機に施したセキュリティと更新機能の大幅な向上と完全モバイル対応により大変使いやすいオウンドメディアシステムに進化いたしました。
その意味ではF5オウンドメディアの第一世代が終焉し、新たな高機能デジタルマーケティングツールとしての第二世代へと移行致しました。
株式会社イットホールディングスでは、F5オウンドメディアプラットフォームを収益事業として捉えるのではなく、株式会社イットホールディングス及びその事業法人と提携法人のデジタルマーケティングツールとして活用することに価値を見い出しています。
また、各事業法人と提携法人のクライアント企業様へのサービス提供の一環としても活用しています。
尚、株式会社イットホールディングスでは、今後益々台頭してくるホールディングス傘下法人やコングロマリット法人向けの自前のデジタルマーケティングツールとして、ニーズが在ればF5プラットフォームのシステム自体をカスタマイズ販売していく計画を立てています。
これは、これまでのオウンドメディア単体が商材であったものをオウンドメディアプラットフォームシステム自体がIT商材に変わったことを意味しています。
株式会社イットホールディングスは、システム構築・運用サポート・メンテナンスを一括受注する大規模IT商材としての価値をF5オウンドメディアプラットフォームに見出しているのです。
その意味では、現行のF5オウンドメディアのシステム及び各サイトは、デジタルマーケティングの実績と根拠を示すアンテナ&マーケティング媒体としても活用されています。
今後益々、F5オウンドメディアプラットフォームは未来志向で機能の充実を図ってまいります。