2022年6月10日 02:00
新型コロナウイルスパンデミック以降は生活様式がガラリと変わり、毎日のようにオーディオラボ1号で仲間内の飲み会を行うようになりました。
全員ヘビードリンカーなので、ビールのロング缶2ダースがあっという間に空いてしまいます。
ここで問題は、ラボの冷蔵庫は大型なのにメニュー開発用の食材が詰まっているのでビールを一度に冷やす空間が無かったことでした。
そんなとき、ちょうど飲食店舗コンサルティングのクライアントの店舗で使わなくなったガラスケースの業務用ドリンククーラーを頂きラボ内のメインスペースの脇に設置しました。
気分も盛り上がるようにと、行きつけの居酒屋さんから毎年貰うお酒のカレンダーも飾りました。
棚いっぱいに占領していたスコッチウイスキーや焼酎などの酒類も上面に置け、ラボ中もすっきりと片付きました。
また、熟成味噌や麹などで醗酵させた実験用の醗酵食材の温度管理にも多用しています。
夏場は熟成が進み過ぎるので、年間を通して一定の温度で管理できる安心感はこの上ありません。
365日24時間、きっちり12度でキープできるように温度設定できるのも業務用ならではです、電気代はこの際問題ではありません、重要なのは目的を果たせるものかどうかなのです。
これで不安なくビールや醗酵食材をストックしておけるので一安心です、平和な暮らしに安心感が一番です。
「玄関開けるとすぐ冷えたビール」、この安心感が心地良い。