2023年2月28日 09:23
皆さまこんにちは。
リモートワークが捗るアイデアをご紹介します。
リモートワーク中、一番長い時間いるのはパソコンの前だという方は多いのではないでしょうか。
座りながらモニターを見る時間が長いと、体が凝り固まって疲れが溜まっていきます。
快適なリモートワークになる方法をお伝えします。
①モニターの高さ、目からの距離を調整する
目からモニターまで60㎝ほど距離があると比較的疲れにくいと言われています。モニターに近づきすぎていないか確認してみましょう。無意識に作業中に前かがみになってモニターとの距離が近くなっていることもあるので姿勢にも気を付けましょう。また、モニターの高さが低すぎると肩・首の凝りに繋がるのでパソコンの下に台を置いて調整することも有効な方法です。
②首回りをマッサージする
ロールオンタイプのオイル等、手を汚さずにマッサージができるアイテムが多数販売されています。首を簡単にマッサージすることで気分転換になりますし、集中力も高まるのでおすすめです。お気に入りの香りのものがあればリラックス効果にも期待できますね。
③定期的に換気をする
換気をすると、集中力が高まり、勉強の成績が換気をしていない場合よりも向上するという実験結果があると言われています。空気を入れ替えると眠気覚ましにもなりますし、頭がぼーっとしてきたら窓を開けて換気をしましょう。
人の目がないリモートワークは
自分で快適な環境を作っていかに集中力を保つかが肝になってくるとおもいます。
工夫して仕事の効率アップを図りましょう!