2021年2月19日 10:00
支持組織は、骨や軟骨で身体を支持するための組織となります。
骨は、身体の支持と運動のための組織であり、カルシウムイオンの貯蔵場所としても重要な役割を担っています。
骨は、形状から四肢の骨などの「長管骨」、胸椎、腰椎などの「短骨」、胸骨、肩胛骨などの「扁平骨」に大別されます。
長管骨の場合、端を「骨端」、中央部を「骨幹」と呼び、また、構造から緻密質と海綿質に分けられますが、骨端は主に海綿質が中心であり骨幹は緻密質が厚くなっています。
軟骨は、軟骨細胞を中心として、膠原線維と弾性線維からなり、骨端や関節などにあります。
また、膠原線維と弾性線維の含有量のバランスによって硬さが変わり、硝子軟骨、線維軟骨、弾性軟骨と名前を変えます。
硝子軟骨は、軟骨の大部分を占めており、人の発生段階で、骨の形成の母体となります。
-----------------
https://sees.tokyo/