2021年1月19日 10:00
植物的生命、動物的生命は、動物がすべて備えている生きる仕掛けになっています。
しかし、人間は他の動物の生き方と明らかな差があります。
それは、生まれてきた人間は成長するに従い、生理的欲求、安全の欲求、所属と愛の欲求、承認の欲求、自己実現の欲求(マズローの5段階欲求)を持っていきます。
人間は、これらの欲望を適当に満足させながらも、同時に欲望を無制限に満足させることなく、一定の抑制をかけながら周囲の環境に対して適応するように行動していく基本的行動様式を持っております。
この部分が他の動物とは異なる点で「人間らしく生きていく」部分ということができます。
さらに、人間には知性や情操など心と呼ばれる部分があり、科学、芸術、宗教などの分野に創造的、文化的行動をとることができます。
そのような行動は「人間らしく生きる」の一部分ですが、さら思慮深くみると、「自分らしく、個性的に生きていく」ことになると思われます。