2023年8月 6日 10:00
皆様こんにちは。
近年、男性の美容や健康への意識が高まり、
女性と同様に男性のスキンケアもスタンダードになりましたね。
スキンケアやコスメなどメンズアイテムも充実し、
プレゼントやギフトとして贈られる機会が増えましたが、
これまでケアをしなかった男性からすれば、
何から始めていいか悩む人も多いと思います。
そんなスキンケア初心者さんも、
スキンケアの基礎を知り、すべすべ肌を目指しませんか?
男性こそスキンケアが必要!
かつては「スキンケアは女性が行うもの」という認識が世間で強かったこともあり、
男性向けのスキンケアアイテムは圧倒的に数が少なかったですよね。
しかし近年は、百貨店やドラッグストアでもメンズスキンケアが充実。
もちろん、スキンケアに対する男性の意識やニーズが拡大したことが大きな要因ですが、
女性に比べて、男性の肌は乾燥しやすいことも理由に挙げられます。
女性の半分しかない!?男性の肌の水分量
男性の肌の水分量は、女性の約半分と言われています。
そのため当然、男性の肌はうるおいが不足していて乾燥しやすい状態。
そこでうるおい不足を解消しようと過剰に皮脂が分泌されてしまうことで、
男性の皮脂量は女性の3倍にも上ります。
つまり、「髭剃り後に肌が荒れる」「肌のテカリが気になる」といった
男性に多い肌悩みの原因は、「肌の乾燥」にあったのです。
さらに男性は、シェービングによる習慣的な肌刺激もあるため、スキンケアを怠ることで、シミやしわ、たるみといったエイジングサインが現れやすくなってしまいます。
そのため男性も女性と同じくらいきちんとスキンケアを行う必要があるのです。
何から始めるべき?メンズスキンケアの基礎知識
男性のスキンケアの重要性はわかっても、
「じゃあ何から始めたらいいの?」と悩む方も多いでしょう。
男性も女性と同様、
スキンケアの基本は大きく分けて「洗う」「潤す」「守る」の3つ。
それぞれどんな役割があるか詳しく見ていきましょう。
▼ 基本のスキンケア
洗う
汗や皮脂などの肌に付着した汚れを落とし、清潔な肌を保ちます。
<主なアイテム>
・クレンジング
・洗顔料
潤す
肌に必要な水分・油分を与え、健康的な肌状態を保ちます。
<主なアイテム>
・化粧水
・美容液
・乳液・クリーム
・オールインワン
守る
日焼けやシミ、乾燥などを招く紫外線ダメージから肌を守ります。
<主なアイテム>
・日焼け止め
・化粧下地
・BBクリーム
・ファンデーション
何かが欠けていてもNG!
正常な肌状態を保つには、安定した肌の水分・油分が必要となります。
そのためにはスキンケアの基本となる3つの工程をきちんと行うことが大切です。
「洗顔はするけど保湿をしていない」など1つでもケアを怠ると、
肌状態が悪化し肌トラブルを招く原因となります。
次回は『メンズスキンケアの選び方』について
お話させていただきます*