2023年6月18日 10:00
。
皆様こんにちは。
今回も、美肌を作る習慣をご紹介します!
『運動』編です。
美肌を作る習慣(運動)
美肌をつくりたい場合は、次のような運動がおすすめです。
1. ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を習慣づけることで、血流が良い状態を保ちやすくなります。血流が悪くなると、美肌をつくるために必要な栄養が肌へ届きにくくなるため、有酸素運動を習慣づけましょう。
普段から運動していない方が急に運動を習慣づけるのは難しいため、まずはウォーキングやジョギングなど軽い運動から始めることをおすすめします。一気に長時間運動するのではなく、短時間の運動からでもいいので継続しましょう。慣れてきたら、1日の運動量を増やすことをおすすめします。
2. スクワットやプランクなどの筋力トレーニング
スクワットやプランクなどの筋力トレーニングは、筋肉量を増やすことが目的です。筋肉が動くことによって、血行不良の改善が期待できます。スクワットは知っているけれど、プランクの方法は知らないという方もいるでしょう。
プランクは、両ひじと両ひざを床につけた状態から両ひざをまっすぐ伸ばし、その状態をキープする筋力トレーニングです。
スクワットは、膝に負担がかかるため、最初は1セット10~20回を1日2回から始めましょう。また、プランクは全身の筋力がある程度高くなければ長くは続けられません。まずは、20~30秒を目標にしてください。
3. 筋力もつけられるサイクリング
サイクリングは、有酸素運動しつつ筋力もつけられる運動です。急こう配な山道を走れば、より大きな効果が期待できます。また、山道であれば景色を見たり、自然に囲まれたりすることで、リラックスできるでしょう。
ストレスが溜まると血流が悪くなり、肌の調子が悪くなる場合があります。有酸素運動と筋力トレーニングの両方を兼ねており、ストレスも発散できるサイクリングを習慣づけましょう。
都心部やサイクリングがしにくい方は、ジムのエアロバイクもおすすめです。
忙しい毎日でなかなか時間が取れないかもしれませんが
たまに運動をして心身の健康や美容の意識を上げてみてください*