2023年1月29日 10:00
皆様こんにちは。
肌質・肌タイプについてじっくりお話していきたいと思います。
美しいお肌を維持するためには、まずは自分の肌質を知ることが大切です。
肌質は人それぞれ異なり、肌質ごとにその特徴も異なります。
一般的には肌質ごとにスキンケア方法もメイクの仕方も変わるため、
お肌を守るためにも、自分の肌質を把握しておくことは重要です!
基本的に肌質は5つに分けられており、
お肌の状態は「水分量」と「皮脂量」のバランスによって決まります。
本日は『乾燥肌について』です。
乾燥肌
乾燥肌は、水分量と皮脂量のどちらも不足している状態のお肌で
ドライスキンとも呼ばれています。
とくに乾燥しやすい部分は、頬や目のまわり、口のまわりです。
肌表面がカサカサしたり、メイクのりが悪かったり、
洗顔後にお肌がつっぱる感じがしたりという方は、乾燥肌の可能性があります。
乾燥したお肌はバリア機能が低下しているので、外的刺激に弱くなっています。
例えば、紫外線や花粉、お肌をこするなどのちょっとした刺激が肌トラブルの原因になるため
バリア機能を正常に保つためにも保湿をしっかり行うことが大切です。
寒い時期はさらに乾燥するので
乾燥肌の方は、しっかり肌を保湿してあげましょう*
次回は『脂性肌(オイリー肌)』について
お話させていただきます。