2018年4月 9日 17:00
運命波学6つの気質にはそれぞれ、場所・空間にまつわるキーワードがあります。
本来、自身の本質に入っている場所・空間は、
自身のなかに持つ要素であり落ち着く場所でもあるのですが、
運命リズムによっては、
陰陽反転でわけもなく嫌いになったりもするのが面白いところです。
ただやはりなぜか本来落ち着く要素が嫌になるのは
自身のリズムが不調であったり下降したり乱れているとき。
本来の正常時はやはりこのキーワードになっている場所・空間は、
本質(潜在意識)が喜び安心し落ち着く場所です。
特に年運や月運が秋土用・冬・夏などに入ると、
どうしてもパワーが出ない時があります。
そんな時は本質(潜在意識)が落ち着く場所に身を置いて心をリフレッシュしてみましょう。
それぞれの気質の持つ、
場所・空間にまつわるキーワードの一部をご紹介します。
水気
水辺、海(水のある場所)
木気
都会(人が集まる場所)、自然の中
波気
高山、高いところ(空に近い場所)、上空
火気
暖かいところ、明るいところ(陽のあたる場所)
金気
乗物、水族館・映画館・美術館などの建造物(完成品・建築物)
土気
地下、地下街、部屋など閉じた空間、日光の入らない場所
記事:god@陽子
***
■運命波学及び関連する学問を総合的にお伝えします。
「運命波学」キュレーションサイト
http://function5.biz/namigaku/
カテゴリ:運命波学